Youtube解析 アナリティクス記事 記事

#6「ナカイド / 激辛ゲームレビュー編」コメント数から振り返る YouTuber の転機

ナカイド_モザイクYoutube解析

このシリーズでは、YouTube において
「コメント数に大きな変化が起きたときに、関連する YouTuber にとって大きなイベントがあるはず」
という仮説をもとに、対応する動画をピックアップします。

それによって、チャンネルの歴史を振り返ることを目的としています。


注目チャンネル:ナカイド / 激辛ゲームレビュー


チャンネルはこちら

チャンネル開設からわずか半年で25万人登録者を超えた人気チャンネル「ナカイド / 激辛ゲームレビュー」に注目したいと思います。

「ナカイド / 激辛ゲームレビュー」のコメント欄で現れた特徴的な単語の可視化

ナカイド01

ナカイドさんのお家芸である「クソゲー」が上位にきていることが確認できます。
ゲーム(特にクソゲーや炎上案件)について、面白おかしく、かつ背景からわかりやすく解説してくれるチャンネルになります。

動画のどこかで絶対に「ファイナルソード」の話を入れることもお馴染みであり
コメント欄にもその反応が現れています。

毎回、取り上げるゲームを知らない人向けの導入もあるので、ゲーム好きじゃない人も笑える動画として見ることができます。

広告

分析方法

YouTube の API によって公開データは活用できるので、理系らしくデータから推しの YouTuber をみてみようと思います。

YouTube API の使い方の記事はこちら

今回は単純にたくさんコメントを付けられた日をチェックしていきます。

再生数ではなく、コメント数を使う理由

日付ごとに集計することが可能だからです。

再生数は現在まで累積の数しか API を使って得ることができない一方で、動画についているコメントは全て日付とともに公開されています。

そのため、コメントを集計することによって当時のチャンネルのアクティブ度をある程度見積もることができると考えられます。

図の説明

近隣の日付に比べてコメントが多い日と、その日に投稿された動画からその変化の理由を考察します。

変化量を見るために収集した期間中の最大コメント数で正規化をしているため、図中の最大値は1になっています。

ではさっそく、チャンネルの転機を振り返っていきましょう。

ナカイド_コメント推移抜粋

起こったイベントの解説(2020年11月30日にデータを収集)

2020年7月22日:ゴーストオブツシマが海外で炎上

ナカイドさんの動画で最初に大きな注目を集めたのが「ゴーストオブツシマ」の海外での炎上を扱った動画でした。

ゴーストオブツシマの発売日が7月17日であることを考えると、炎上も動画作成も凄まじいスピードであると言えます。

日本を題材にしたゲームが、日本では炎上せず海外で炎上するというのも面白いですね。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

NXdmFXAZvMg # ゴーストオブツシマが海外で炎上

2020年8月14日:フォートナイトが削除されて大炎上中

世界中で大人気である対戦型ゲームであるフォートナイトのスマホ版が削除された件に関する動画です。

一般ユーザでは、「なぜこんなことになっているんだ」という状況を、中国VSアメリカのプラットフォーム戦争であることを端的に説明してくれる動画です。

単なるゲームのレビューではなく、ゲーム制作会社やハードウェア、業界の仕組みまで考えて解説してくれる「ナカイド / 激辛ゲームレビュー」らしさが余すことなく発揮された動画なので、おすすめです。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

PxRgxVpJxsI # フォートナイトが削除されて大炎上中

2020年9月30日:ゼルダ風新作ゲーム「原神」が大炎上

ゲームとしては非常に面白そうなのですが、異なるところで問題を抱えていたゲームでした。

そのためもともと注目度も高く、問題点も致命的だっただけにチャンネル開設から今までで一番高いコメント数を記録しました。

この時期から日毎のコメント数が平均的に高くなっていますので、
ナカイドさんの認知アップおよびコミュニティの活性化を促した動画であると言えます。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

0rIwEMDHWOI # ゼルダ風新作ゲーム「原神」が大炎上

2020年11月19日:稲作アクションRPG「天穂のサクナヒメ」

転売ヤーも暴れているという人気ゲーム「天穂(てんすい)のサクナヒメ」を紹介する動画です。

スタッフ二人でハイクオリティのゲームを作っていることにも驚きを隠せません。

こういうこだわりが詰め込まれたゲームが、ちゃんと世間で評価をされているのは嬉しい気持ちになりますよね。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

jXyUYK7y194 # 稲作アクションRPG「天穂のサクナヒメ」

まとめ

半年で25万登録者まで伸びているのは、ナカイドさんの動画のクオリティももちろん関係していますが、ゲーム市場の大きさを感じました。

ナカイドさんは Twitter や YouTube のダイレクトメッセージでクソゲーや炎上案件のタレコミを募集しているそうなので、
該当するゲームに遭遇したら、あなたもリクエストしてみてはいかがでしょうか?

本サイト内で分析に使用したプログラムの組み方も解説していますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

タイトルとURLをコピーしました