Youtube解析 アナリティクス記事 記事

#8「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY編」コメント数から振り返る YouTuber の転機

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITYYoutube解析

このシリーズでは、YouTube において
「コメント数に大きな変化が起きたときに、関連する YouTuber にとって大きなイベントがあるはず」
という仮説をもとに、対応する動画をピックアップします。

それによって、チャンネルの歴史を振り返ることを目的としています。


注目チャンネル:中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY


チャンネルはこちら

ホワイトボードの前で、中田敦彦さんが (ほぼ) ノーカットで授業を届けるチャンネル、それが「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY」です。

「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY」のコメント欄で現れた特徴的な単語の可視化

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY

あだ名の「あっちゃん」がダントツで印象的です。他にも動画で扱った「歴史」や国名、「宗教」や「お金」などがコメント欄でよく使われているようです。

ジャンルは「歴史」に始まり、「国際問題」や「お金」と幅広い分野について、お笑いさながらのテンポの良さで明快に解説してくれます。

テレビで活躍し、 YouTube でも成功した代表的な方と言えるでしょう。

広告

分析方法

YouTube の API によって公開データは活用できるので、理系らしくデータから推しの YouTuber をみてみようと思います。

YouTube API の使い方の記事はこちら

今回は単純にたくさんコメントを付けられた日をチェックしていきます。

再生数ではなく、コメント数を使う理由

日付ごとに集計することが可能だからです。

再生数は現在まで累積の数しか API を使って得ることができない一方で、動画についているコメントは全て日付とともに公開されています。

そのため、コメントを集計することによって当時のチャンネルのアクティブ度をある程度見積もることができると考えられます。

図の説明

近隣の日付に比べてコメントが多い日と、その日に投稿された動画からその変化の理由を考察します。

変化量を見るために収集した期間中の最大コメント数で正規化をしているため、図中の最大値は1になっています。

ではさっそく、チャンネルの転機を振り返っていきましょう。

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITYコメント推移抜粋

起こったイベントの解説(2020年11月29日にデータを収集)

2019年7月10日:RADIOFISH「Lemon」でダンス&藤森がプレゼン「中田敦彦の好きなところ」

あの「PERFECT HUMAN」を出した RADIOFISH のダンスだけでなく、中田さんの相方である藤森さんが中田さんの好きなところを語るという贅沢な動画が投稿された日に、コメント数が大きく変動しました。

中田さんが普段投稿する教育系とは異なるコンテンツだったこともコメントを呼んだ一因かもしれません。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

wsTt2PSXFMc # RADIOFISHプロダンサーが米津玄師「Lemon」を本気で踊ってみた&藤森がプレゼン「中田敦彦の好きなところBEST5」&中田から重大発表【40万人突破記念】

2019年9月3日:香港デモはなぜ起きたのか!?

当時、連日ニュースで報じられていた国際問題である香港デモに関する動画で大きな注目を集めていました。
なんか起きていることはわかるけれど、どういうことかわからない。。。という人も多かったと思います。

そんなあなたに、最適な動画がこの「香港デモはなぜ起きたのか!?」でした。
日本を含む近隣諸国との関係を歴史の観点から紐解き、「今」起きていることまで繋げてくれる動画です。

こういう歴史を学びたかった、と思える動画です。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

Qok491jX8LI # 【香港と中国①】〜中国現代史と香港デモ騒動!歴史を学べば今が分かる〜
EDfK6uN20ts # 【香港と中国②】〜香港デモはなぜ起きたのか!?歴史を学べば今が分かる〜

2019年11月30日:創価学会と公明党の歴史

「創価学会」と聞いて、名前は知っているけれど、詳しくは知らないという方は多いのではないでしょうか?
また、なかなか自分から勉強する機会も少ないと思います。

このような内容をわかりやすく、面白い動画にしてくれるのが、中田さんの魅力です。

多方面に影響力のある内容を扱うと、コメント数が伸びることは確認できたと言えます。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

N2nhteFg_cI # 【創価学会①】政党「公明党」を持つ宗教団体、そのルーツに中田が迫る
cDcjNnMsd40 # 【創価学会②】〜創価学会と公明党の歴史、現在の注目ポイントは?〜

2020年4月19日:名漫画「スラムダンク」の解説動画

井上雄彦さん著の名漫画「スラムダンク」の授業を聞ける日がくるとは、思っていませんでした。

言うまでもないかもしれませんが、スラムダンクは週刊少年ジャンプで連載されたバスケ漫画の金字塔です。

歴史や書籍、社会情勢などに関するたくさんの学びがある授業を、中田さんのチャンネルでは投稿されていますが、
名漫画も私たちにとってたくさんの学びがあり授業として成立することが証明されました。

スラムダンクが好きな方も、スラムダンクを読んだことがない方も楽しめる濃い授業ですので、ぜひ見てみてください。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

WT8S7C0_XCo # 【スラムダンク①】史上最高のバスケットボール漫画〜魂の授業〜
UopLyjylSLQ # 【スラムダンク②】激突!湘北vs山王工業

2020年10月13日:妻・福田萌と初の夫婦共演!

チャンネル登録者数が300万人という大台を突破してすぐに、中田さんの奥様である福田萌さんが初出演するコラボ動画が投稿されました。

チャンネルについてのお話や中田夫妻の馴れ初めなどを二人でおしゃべりするという、普段とテイストの異なる動画で多くのコメントが寄せられたと考えられます。

お二人の仲の良さが伝わってくる動画で、ますますチャンネルを応援したくなるような素晴らしいコラボでした。

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

YVjyEP0r548 # 【300万人登録記念コラボ】妻・福田萌と初の夫婦共演!
qCAZBPUz_oY # 【中田敦彦 × 福田萌②】結婚秘話〜馴れ初め・プロポーズ・新婚大喧嘩・子育て〜

2020年11月22日:WinWinWiiin(ウィン ウィンウィーン):トーク番組初投稿

中田さんと宮迫さんのバラエティ番組が中田さんのチャンネルで投稿されました。
クオリティが YouTube のレベルを超越しています。テレビでも中田さん・宮迫さんの番組は豪華だと思います。

YouTube に新たなスタンダードを持ち込もうとしているように感じました。

このようなしっかり制作にコストをかけた動画がどのように評価されるかで、今後の YouTube の動画トレンドも変化していくかもしれません

WinWinWiiin初投稿

動画が気になる方は以下の video id を YouTube で検索してみてください。

vlulMSZqAiA # 【宮迫×中田】手越祐也(前編)〜ジャニーズ退所の真実!〜【Win Win Wiiin】
tEvhwPmlTMk # 【メイキング of Win Win Wiiin】収録当日の舞台裏とオープニング撮影メイキング

まとめ

毎日投稿を実施されていたこともあり、コメント数が低い日が本当に少ないという印象を受けました。

来歴をまとめると、芸能界・お笑いの分野から YouTube に参入し、中田さんの好きな漫画や歴史の授業から始まったチャンネルでした。
そこから現代社会やビジネス書解説などに広がり、今ではバラエティ番組も投稿するチャンネルとなっています。

これからも YouTube のトレンドを作っていくであろう「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY」から目が離せません。

本サイト内で分析に使用したプログラムの組み方も解説していますので、興味のある方はぜひ覗いてみてください。

タイトルとURLをコピーしました